世界をリードしているのはやはりアメリカ企業です。そんなアメリカ企業の株を保有する利点とその中でも株価が右肩上がりの企業をピックアップしました!
米国株に投資する利点とおすすめの銘柄について説明したいと思います。
米国株の利点
1. **成長性**: 米国にはテクノロジー企業やバイオテクノロジー企業など、成長性の高い企業が多く存在します。これにより、高いリターンを期待できる可能性があります。
2. **多様な選択肢**: 米国市場には、様々な業種や規模の企業が上場しており、投資家は自分のリスク許容度や投資戦略に応じて選択できます。
3. **流動性**: 米国株市場は世界で最も流動性の高い市場の一つであり、大量の売買が行われています。これにより、売買が容易です。
4. **透明性**: 米国の企業は厳格な報告基準に従っており、財務情報が比較的透明です。これにより、投資判断がしやすくなります。
5. **配当**: 多くの米国企業は定期的に配当を支払っており、安定した収入源となる可能性があります。
おすすめ・注目銘柄3選
1. アリスタネットワーク 株価55378円
この会社はIT企業や政府機関等に向けて、クラウドネットワークサービス製品の開発・販売を行っています。
AI関連製品が好調のネットワーク機器メーカー
クラウド関係企業からの需要が強く顧客にはマイクロソフトやGoogleも
2. パークシャーハサウェー 株価68706円
この会社は米国内外において損害保険事業を展開しています。
現金保有額が過去最高の2769億ドルとなる超リッチ企業
保険事業の利益が改善され収益力up💪
3. ボストンサイエンティフィック 株価12040円
この会社は医療機器を世界に展開しています。
心臓血管治療関連の需要が好調で売上高が2桁up
開発中の新製品や企業買収にも期待◎
私は日本株より米国株に投資した方がいいと思ってます!その理由としてはこの画像を見てください⬇️

S&P500(左側)が米国株で右側が日本株になっています。見てわかる通り配当利回りが全く違います。
特に初心者の人にはFang、S&P500、オルカンを買ってみることをオオスメします!
私も今米国株は買い時だと考えているのでNISAの成長投資枠を利用して購入させて頂きました。
まとめ
これらのことから私は米国株に投資する方が利益を簡単に得られると思っています。
初心者🔰の方は特に先程あげったFang、S&P500などの有名な株を保有することでリスクを回避でき、とても始めやすいと思います!
また、NISAも使えるので誰でも簡単に始めることが出来ます!
少しでも興味を持った方は是非始めて見てください!
おすすめの証券会社はこちらから👇